研修医の声
研修医の声⑫
研修医K先生|九州大学卒
私は将来、産婦人科医を志望しております。この度、当院の研修制度を活用し、金沢大学附属病院にて1ヶ月、恵愛みらいクリニックにて2週間、産婦人科の研修を行わせていただきました。
金沢大学附属病院では、大学病院ならではの専門性の高い医療に触れ、妊娠高血圧症候群や前置胎盤、産婦人科悪性腫瘍など多様な症例を経験させていただきました。手術では帝王切開術や腹腔鏡手術の助手として参加させていただき、術前準備や術後管理を学ぶことができました。また、ロボット支援下での子宮全摘術や悪性腫瘍切除術などの見学もさせていただき、最新の医療技術に触れる貴重な機会となりました。
一方、恵愛みらいクリニックでは地域に密着した外来診療や妊婦健診に加え、多くのお産にも立ち会わせていただきました。分娩を通じて患者様に寄り添い、安心を提供する医療の大切さを学ぶことができました。大学病院とは異なる規模の中で、個々の患者様に対するきめ細やかな対応の重要性を実感しました。
当院では希望すれば外部医療機関での研修も可能であり、今回その制度を活用して異なる特色を持つ2つの施設で学ぶことができました。それぞれの現場での経験を通じて、産婦人科医として必要な視点や姿勢を養うことができたと感じています。限られた期間ではありましたが、大変有意義な研修となりました。産婦人科医を志す方にとって当院は学びの多い環境であり、ぜひ多くの方に当院での研修を経験していただきたいと思います。