研修医の声

過去の研修医の声③

研修医N先生|金沢医科大学卒

私は基幹型臨床研修病院として当院で2年間研修させて頂いております。基幹型病院としては日が浅く、また研修人数も少人数という点において研修当初は不安を抱いていました。
しかし、少人数である事から烏合の衆の内の一人としてではなく、研修医一個人としての役割も大きく、責任もある分やりがいも感じる事が出来ると思います。
また研修プログラムに対して自由度が広く、上級医の先生方からマンツーマンによる丁寧及び熱心な指導が受けられます。更に、他科およびコメディカルとの垣根の低さを利用し、様々な、また自分が興味をもった症例や手技に関して研鑽を積む事が可能です。
各科を容易にローテートする事が出来る事で、各科での研修医の役割はもちろんの事、各科それぞれでの考え方や楽しみ方を見つける事により、自分の成りたい医師像や各科に対する新たな発見および興味を日々探求する事が出来、有意義な研修生活を送る事が出来ると思います。
金沢市立病院に興味がある人はもちろん、研修に対して具体的なイメージがもてていない、確固たる専門分野が決まっていない人などにおいても、その足がかりとなれる意味を込めて、見学をお勧めします。

研修医S先生|金沢大学卒

私は金沢大学病院の研修プログラム「たすきがけコース」で、金沢市立病院で1年目の研修をさせていただきました。
北陸出身ではないし、あれこれ悩むのが嫌だったので、大学病院に近いという理由で希望順位を提出して、見学や下調べなどもせずに研修をスタートしました。
研修が始まって、もちろん最初の頃は分からないことだらけで慣れるのに精いっぱいという状態でしたが、徐々に想像していた研修生活とは異なるものになっていきました。
研修が始まる前には、ここはどんな病院でどれくらい面倒をみてもらえるのか、研修医になったら何ができるのか、あるいは自分に向いていること苦手なことは何か…など、良いことだけではなく不安な思いも抱くものだと思います。
けれど、私の場合ですが、研修していて無理だと思っていたことや苦手意識の強い分野が、いつの間にか好きになっていたり興味が湧いていたりしました。それに、もともと好きだった分野はもっと積極的に見たいという気持ちも強くなりました。そういう発見もあって、回れる科は全て回り、色々な経験をしました。
それができたのは市立病院の先生方や色々なスタッフの方々が熱心に教育やサポートをしてくださったり、自分の希望を可能な限り取り入れた研修をさせてくださったりと、研修に適した環境を提供していただけたおかげだと思います。なので、もっとやっておけば良かったと後悔したことはあっても、やらなければ良かったと思うことは1つもありませんでした。
やりたいという気持ちを伝えれば多くの経験が積める場所です。1年間しかいられないことだけが本当に残念です。
それから、一緒に働いた研修医仲間は本当に大切な存在でした。彼らが密かに勉強している姿などを見ると、自分も頑張らなければという刺激を与えてもらえました。
みなさんも是非、金沢市立病院で研修医の仲間や先輩の先生方と一緒に、明るくて有意義な研修生活を送ってください。

過去の研修医の声