• 文字サイズ

    標準

    最大

  • お問い合わせ076-245-2600

イベント情報・地域交流・取り組み

 

ホスピタリティアート・プロジェクト

ホスピタリティアート・プロジェクトについて

金沢市立病院では平成21 年度より金沢美術工芸大学との連携のもと、医療環境におけるアートの潜在的な可能性を探る研究「ホスピタリティアート・プロジェクト(HAP)」に取り組んでいます。

「ホスピタルギャラリー」が、NHK総合『クローズアップ現代+』で取り上げられました。(平成30年10月17日)

第12回ホスピタルギャラリー開催  

「病院が美術館になる日」 

 平成24 年度よりプロジェクトの一環として、患者さんの治療と生活の質の改善を手助けし、病院がより市民の方々に身近な施設となるための「市民がつくる安らぎの医療」をメインテーマに、ホスピタルギャラリーを開催しております。
 病院の待合ホールを「美術館」とし、患者さんやお見舞いの方々、市民の方々から募った作品を展示することで、他では得られない安らぎの空間と、来場者や出展者の交流の場を創出します。
多数の方のご高覧をお待ちしております。

 第12回展ご応募はこちらから (令和5年8月21日~9月29日まで)
募集要項の郵送をご希望の方は、お手数ですが、
076-245-2600
ホスピタルギャラリー係までご連絡ください。
開催日 令和5年11月3日(金)、4日(土)、5日(日)
時間 午前9時30分~午後3時
場所 金沢市立病院(金沢市平和町3丁目7番3号)
内容 患者さんやお見舞いの方々、市民の方々から募った作品を展示
出品作品 作品テーマ
『安らぎのいろ・かたち・味わい』
・絵画、版画、書、手芸、工芸、写真、生け花等
・その他これまでの活動をパネル、映像等で紹介                     
観覧 無料(病院駐車場の利用は有料)
主催 金沢市立病院、金沢美術工芸大学
監修:三浦 賢治
金沢美術工芸大学教授(ホスピタリティアート・コーディネーター)
協力:岩崎 純
金沢美術工芸大学准教授
顧問:横川 善正
金沢美術工芸大学名誉教授(ホスピタリティアート・プロジェクト顧問)
  • ホスピタリティアート・プロジェクト
  • ホスピタリティアート・プロジェクト

光の回廊シリーズ展示 

       

※写真は、第13回〈たからさがし〉制作風景(2023年)及び完成画

          

 ※ホスピタルギャラリー開催期間中は、会場の都合で展示しておりませんのでご注意ください。

 『光の回廊シリーズ』第13回目となる今回は、〈たからさがし〉と題し、市立病院1階待合ホールに面した大ガラスにカラーセロハンを用いて、タテ3.5m×ヨコ10mのステンドグラス風の装飾を施しました。

 


 

展示期間 令和5年8月30日(水)~9月21日(木)まで

 ※土・日・祝日を除く8:30~17:00まで