よくある質問

ホーム よくある質問

市立病院に駐車場はありますか

病院の正面に62台分、病院の横に99台分の駐車場があります。駐車料金は次のようになります。

駐車台数161台
(正面18台、第一駐車場44台、第2駐車場99台)
駐車料金はじめの30分は無料
※患者さん:30分~8時間まで100円、以後8時間ごとに100円
※患者さん以外の方:30分~1時間まで300円、以後1時間ごとに300円
※「患者さん」とは、当病院において診療を受ける患者さん、その付き添いの方および面会の方が対象です。

市立病院への行き方を教えてください

バスの場合

JR金沢駅金沢駅兼六園口(東口)バス停9番のりばから20番系統、21番系統、22番系統、25番系統のバスにて「平和町」のバス停で下車してください。(所要時間約25分)

JR東金沢駅からは83番系統のバスにて「平和町」のバス停で下車してください。(所要時間約40分)

お車の場合

お車でお越しの場合は、金沢駅西口前、まめだ大通りの大豆田大橋を過ぎ、野田専光寺線新神田交差点を左折してください。野田専光寺線に入って野町広小路の交差点を過ぎ10分程進み、平和町交差点通過後すぐ右手に市立病院があります。

詳しくはアクセスページにてご案内しています。

診療情報の公開を申請したいのですが

ご希望があれば、原則として患者さん本人に対して診療情報を公開しております。公開手続きについては、事務局医事室へお問い合わせください。なお、診療録は最後に診察のあった日の属する年から暦年で10年経過すると廃棄しております。

入院時に保証人や保証金は必要ですか?また入院にはどれくらい費用がかかりますか

入院に際して「身元引受人」「連帯保証人」が必要となります。入院決定時にお渡しする「入院申込書」に記載願います。なお、入院保証金はいただいておりません。

入院費は、主に次のような内容となります。このうち患者さんにご負担していただく金額は、使用保険証の負担割合によって異なります。

  • 入院基本料(療養環境の提供及び看護などにかかる費用)
  • 治療費(手術代、注射代、検査代など治療にかかる費用)
  • 食事代
  • 実費分(個室費用、おむつ費用)

予約による受診はできますか

再診は原則予約診療となっておりますので、受診の際に次回のご予約について各診療科にてご相談ください。初診においては、予約診療は行っておりませんが、他の医療機関等の紹介状をお持ちの場合はその医療機関等を通して予約が可能です。

交通事故や労務災害の場合の保険の取扱いはどうなりますか

交通事故の場合

医療費の支払方法には、次の3通りがあります。

  1. 自賠責保険(任意保険を含む。)を適用
  2. 治療を受けられた方の健康保険を適用
     (この場合は、保険者(その健康保険を所管している窓口)に「健康保険を使って交通事故の治療を受ける旨の届(第三者行為による負傷届)」を出す必要があります。)
  3. 加害者又は被害者が全額自費(10割)で支払う。
    上記のうち、どの方法でのお支払いとなるかを確認させていただきますので、受診受付時又は医療費計算時に、係員にお申し付けください。
    なお、自賠責保険をご利用になる場合は、診療報酬1点につき20円(健康保険を適用される場合は1点10円)にて計算させていただきます。

労務災害の場合

働いている人が、業務上(公務上)または通勤途上で災害を被り、けがや病気にかかったときには無料で治療できますので、次の書類をお持ちください。

  • 初診の方
    労働災害の場合様式第5号(療養補償給付たる療養の給付請求書)
    通勤災害の場合 様式第16号の3
  • 他の病院から転院された方
    労働災害の場合 様式第6号(療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等変更届)
    通勤災害の場合 様式第16号の4

救急時に市立病院にかかることはできますか

24時間救急外来にての受診は可能です。事前にお電話(076-245-2600)にてご相談ください。

健康診断やがん検診を受けることはできますか

個人検診・団体検診、さらに詳しい検査ができる人間ドックや脳ドックを行っています。また、金沢市のすこやか検診のうち、「子宮がん検診」「乳がん検診」「肺がんCT」を行っています。

医療費の支払いに困っています。何か方法はありますか

医療費の支払いについてお困りの場合には、医事室の職員がまずお話を伺います。1階総合受付の窓口へお問い合わせください。

  • 相談内容:高額療養費の受領委任、貸付制度、限度額適用認定制度および、その他の各種制度の紹介や手続き等の案内、分割払いのご相談など
  • 相談窓口:事務局医事室(076-245-2608)

退院後の療養生活(在宅・施設)について相談できますか

主治医もしくは入院病棟の看護師にご相談ください。ご本人やご家族の望む療養生活の実現に向けて、必要な職種を交えた支援チームがお手伝いいたします。

  • 相談内容:介護保険、福祉サービス制度、介護相談、医療器具・介護用品等の相談紹介、転院相談、退院後の療養施設の相談など

紹介状がなくても受診できますか

紹介状がない場合でも受診はできます。ただし、初診の場合で他の医療機関等からの紹介状をお持ちでない方には、初診に係る費用として、健康保険の初診料とは別に非紹介患者等加算料(7,700円 税込み)をお支払いいただくことになります。(ただし、緊急その他やむを得ない事情による場合を除きます。)

以上の趣旨をご理解のうえ、ご了承いただけるようお願い致します。

インフルエンザの予防接種は受けることができますか

県内市町が実施する高齢者インフルエンザ予防接種事業の接種券をお持ちの方は、その接種券に記載された自己負担額にて接種できます。

その他の方の費用等につきましては、医事室までお問い合わせください。