• 文字サイズ

    標準

    最大

  • お問い合わせ076-245-2600

診療科・部門

麻酔科・ペインクリニック科

麻酔科・ペインクリニック科

麻酔科の仕事範囲は多岐にわたっています。
主な仕事は、手術室での麻酔、腰痛などの痛みを和らげるペインクリニック、癌などの痛みを緩和する緩和ケア、救急医療、集中治療などです。
当院では麻酔、ペインクリニック、緩和ケアを主に行っています。

診療(業務)内容

手術麻酔

麻酔は手術に伴う痛みを和らげ、筋肉の緊張をとって手術が円滑に行える状態にします。
麻酔とは全身管理が主要な仕事です。
麻酔は大きく分けて全身麻酔と区域麻酔に分かれます。全身麻酔は眠っているうちに手術が終わります。
区域麻酔は手術区域の痛みを取りますが意識はあります。
希望により眠ることもできます。当院では主に全身麻酔で手術を行います。
手術前に患者さんを診察し、患者さんの病状を把握して最も良い麻酔方法を検討します。
手術中は患者さんにずっと寄り添い、手術後は麻酔の覚醒状況や痛みの様子を診察します。

ペインクリニック

ペインクリニックは「痛みをとる医療」という意味の英語です。
対象となるのは、神経や筋肉の痛み(肩こり、頭痛、腰痛症など)、血液の流れが悪いための痛み(閉塞性動脈硬化症など)、交感神経の異常による症状(やけつくような痛み、発汗異常など)などです。
痛みの他に神経麻痺(顔面神経麻痺など)や痙攣(顔面痙攣など)も対象にしています。

緩和ケア

癌などの痛みを和らげ、穏やかに過ごすことを目標に患者さんをサポートします。
医師、看護師、薬剤師、栄養士が緩和ケアチームを作り、毎週回診を行っています。

スタッフ紹介

山田 秀治

山田 秀治科長

【専門分野】
麻酔、救急、緩和ケア、ペインクリニック

【資格等】
日本麻酔科学会 専門医・指導医

加畑 千春

加畑 千春医長

【専門分野】
麻酔、緩和ケア

【資格等】
日本麻酔科学会 専門医・指導医